|
12月下旬〜
雪でちょっといい景色です。
ただいま剪定作業中です。 |
|
4月下旬
南水の開花です。
この時期に、最も重要な受粉作業をします。
1つのつぼみから6〜7個ぐらいの花が咲きますが、3番目か4番目に咲いた花だけをねらって丁寧に受粉をします。ちょっと面倒ですが、大きくておいしい梨を作るための重要な技術です。
|
|
|
5月中旬まで
南水の摘果最中です。
形がよくて大きくなりそうなものを残します。
どんな南水ができるか、この時期残す果実の品質で決定されてしまいます。
|
|
|
6月下旬〜7月上旬
南水は収穫直前までひとつひとつ赤い袋の中で育てます。
非常に病気になりやすいのです。
大きさはピンポン玉程度かな?
今はこんな大きさでも、収穫直前になってドカ〜ンと大きくなります。 |
|
|
8月上旬
これからの重大な悩みのひとつはカラス対策です。ようやくここまで大きくなって、甘さがでてくるとカラスに狙いを付けられます。写真のような脅しをつけたりしますが、数日で慣れてしまうので手を変え品を替えての全面戦争です。 |
|
9月下旬〜
いよいよ収穫が始まりました。
南水の収穫は熟度判定が難しく大変です。
除袋とホゾ切りをしてから等級と大きさに分けて選果し、箱詰めします。大変気を使う作業です。
|